アンダギーニャの歴史(5年間の思い)
わっほーい!!いよいよ今週です!
「那覇まつりパレード」&
「AXEナイト!!」
なんと、
アンダギーニャも今年で5回目の参加!!!
来年2月にはアンダギーニャ5周年を迎えます!!
「なぜサンバをはじめたのですか?」
「アンダギーニャはどのように結成しましたか?」
などよく質問されます。
そうですね。 わたしの場合は、6年前にダイエット目的ではじめたのがきっかけで
「サンバでシェイプアップ」という講座に踏み入れたのがきっかけです。
サンバ=ブラジルのリオのカーニバルの踊り
などすら知らなかなっかのですが(笑)、音楽にまんまとハマりました。
その時、
同じ生徒だったchieと講座が終わったとも
「サンバを続けよう」と独自でストリートやスタジオを借りて続けてました。
「いつか沖縄にもサンバが根付いてくれたらうれしいな~」
正直、独自のスタイルだったで本物のサンバがわかりません(笑)あやふやながらもわたし&chie&nana
の3人で、
「沖縄サンバガールズ」という名でイベントに出たりと地道に活動してました。
そしたら2008年、浅草サンバカーニバル優勝チームの指導者
ジン先生が沖縄移住
なんともすごい巡り合わせでもちろん喜んでレッスンを受け、
私は他に習っていたHIP-HOPやフラメンコも辞め、
ジン先生のサンバレッスンを一本に、
2009年、
「アンダギーニャ」と言うグループを作り、
サンバ&AXEに本腰を入れました
その年には即戦力として、当時FC琉球専属チアダンスチームリーダーの
プリンセーザ妹yayoを
サンバへ移籍させ(笑)、
素敵なサンバレッスンメンバー
全国のAXE&サンバ仲間の皆さん
の協力のもと、沖縄最大のお祭り「那覇まつりパレード」に出演できました!!
アンダギーニャを立ち上げて、国際通りのパレードに出るのが夢でしたので、本当うれしかったなぁ!!!
「ますます本場を体感して、いつかはブラジルのカーニバルにも参加できたらどんなに最高だろうか」
と夢を描いておりましたら、
ブラジルと日本の顔、
パーカッションの翁長さんの帰沖タイミングで
翁長隊長のブラジルサンバ合宿に参加、2012年は夢の夢の夢の、
「ブラジルのカーニバル」にパシスタ(花形ソロダンサー)として出場することができました。
そして、遂に姉妹そろって脱サラ(笑)
「サンバダンサー(講師)」としての道を選びました。
そして
歌まで歌いました。(笑)
振り返れば、
濃厚なこの5年。
良縁に恵まれて、わたくしはここまでこれたと思います。
純粋にココロから、
皆さんにサンバを伝えて行きたい
という気持ちは忘れずにいました
周りに左右されずに、
自分の信念通すのも、
良縁を引き寄せる秘訣かもしれません。
ダンスの中で一番、
「サンバが好き」
とわかりました
それを気づかせてくれたのも、
県内で唯一、ずっと一緒にサンバ活動をしてくれた
相方chie、
また那覇にサンバレッスンを開講してくれた
ジン先生のおかげです
みんなが笑顔を絶やさないような、
サンバライフを
これからも作っていきたいです
そして皆さんに、
サンバを伝え、
元気になってもらいたいです
まさに「良縁サンバ」(笑)
いよいよ今週末です!
★宮城姉妹デビューCD「オキナワンカーニバル」はHP通販まで★
【NEW】 アンダギーニャホームページ開設
関連記事