2012年03月05日
2012年ブラジル遠征記その13~夢のカーニバル本番!~
ボン ジーア

プリンセーザです




プリンセーザです



ブラジル9日目!
いよいよ本番の日となりました。昨日の朝4時までの鑑賞もあり、午後1時ぐらいに起床、午後8時までみんな自由行動です。
ホテルのロビーで待ち合わせをして、アギアのクアドラに出発!

アーラ隊はそのままの衣装で移動!パシスタはさすがに無理ですね(笑)
メトロでbarra fundaまで移動!

そこからタクシーです!アーラ隊、なんとかタクシーに乗れます(笑)
クアドラには衣装に着替えたメンバーがたくさん!パシスタの我々も急いで隅っこで着替えます。
一応記念撮影!アルモニアの山さま、翁長隊長も素敵なAGUIAシャツに!!



10時過ぎになり、どんどん、アーラごとに呼ばれ、バスで移動します!今回、パシスタのアルモニアになった山さまは、40人近くの女子の中に埋もれバスへ!

女子校の中に入った感じと少し戸惑ってました(笑)
乗内ではみんなとエンヘードを大合唱しました~!

会場近くの待機場所につき、さっ、ここからが勝負です。
本番まで約3時間の待ち時間!!冷え症の私としてはお腹出てるわ、おしりでてるはで大変!トイレもなく、変な話みんな木の下で隠れて用をたすと言った感じなので、カーニバルって大変です(笑)
みんなヒールを脱いで少しでも足の痛みを減少~。
パシスタの子からも「ここからヒール履いてたら大変だから今は脱いで座って!」とビニール袋を分けてもらい一緒に座らせてもらいました。何もかも初めてな私たちにとても親切!
その間、また記念撮影(笑)


暗ーい道路に出る順番ごとならんでいるのでただ先のカーニバル会場を目指して待つのみ。

2キロぐらい歩いて、やっと前のエスコーラの音が聞こえ、いよいよAGUIA DE OUROの出番です!
AGUIAのテーマ曲に、いよいよエンヘード!さっ、パレードスタートです。
少しずつ進み、カーニバル会場が見えてきました~!
さっ、踊るぞ~!
5万5千人の観衆につつまれ、精一杯踊りましたよ~!
(本番中はもちろん写真が取れないので、山車の写真をお楽しみ下さい)



側のアルモニアの山様も盛り上げます!真ん中のGLOBOのカメラを発見!しっかり投げキスです!
写ったかしら??(笑)

※沖縄のGLOBO中継でちーかーが抑えた奇跡的なショット(笑)
今回、AGUIAのスタートが遅れたのか、意外に進むスピードが早く、20分ぐらいで本番は終わりました~。

夢にみていたカーニバルで本当に踊れたなんて.....幸せです~。

正直踊り足りなかったので、最後にゴールしたバテリアの前で図々しく踊りました。
アーラのみんなも無事最後まで踊り切りました~。


さっ、ここからが勝負!またクアドラまで帰ります。

足がマメだらけの私は裸足でバス停まで(笑)

カーニバルが終わったあとは出演者用のバスが何十台も待機してそれに乗っていきます。
山様、妹と乗ったバスが非常に荒く、急カーブでついに私吹き飛ばされ、アーラの男子の席におしりからどすっ!!(笑)
逆にアーラ男子がクッションとなり助かりましたが、社内のバテリアやバイアーナのおばちゃん大爆笑(笑)
無事クアドラまで到着し、みんなでひと段落~。

お世話になったパシスタリーダーさんや、ずっと憧れていた歌のおばちゃん(笑)とも撮影できました~!


いや~、本場で踊れた感動と同時に、エスコーラのみなさんの温かさに触れられ、AGUIAのみなさんから、改めて「コミュニティー」「人と人との絆」を学ばせてもらったカーニバルとなりました。
AGUAIのみなさんから頂いたコラソンをしっかりと沖縄でも繋げていきたと思います。
EU AMOR AGUIA DE OURO!! MUITO OBRIGADA!!!
★3月7日~桜坂ブラジルダンス講座募集★
★アンダギーニャ活動履歴、出演依頼はこちらから★
★プリンセーザ出張レッスンはこちらから★
★アンダギーニャ・動画集はこちらから★
★フェスタマレイラサンバショウ出演依頼はこちらか★
いよいよ本番の日となりました。昨日の朝4時までの鑑賞もあり、午後1時ぐらいに起床、午後8時までみんな自由行動です。
ホテルのロビーで待ち合わせをして、アギアのクアドラに出発!

アーラ隊はそのままの衣装で移動!パシスタはさすがに無理ですね(笑)
メトロでbarra fundaまで移動!

そこからタクシーです!アーラ隊、なんとかタクシーに乗れます(笑)
クアドラには衣装に着替えたメンバーがたくさん!パシスタの我々も急いで隅っこで着替えます。
一応記念撮影!アルモニアの山さま、翁長隊長も素敵なAGUIAシャツに!!



10時過ぎになり、どんどん、アーラごとに呼ばれ、バスで移動します!今回、パシスタのアルモニアになった山さまは、40人近くの女子の中に埋もれバスへ!

女子校の中に入った感じと少し戸惑ってました(笑)
乗内ではみんなとエンヘードを大合唱しました~!

会場近くの待機場所につき、さっ、ここからが勝負です。
本番まで約3時間の待ち時間!!冷え症の私としてはお腹出てるわ、おしりでてるはで大変!トイレもなく、変な話みんな木の下で隠れて用をたすと言った感じなので、カーニバルって大変です(笑)
みんなヒールを脱いで少しでも足の痛みを減少~。
パシスタの子からも「ここからヒール履いてたら大変だから今は脱いで座って!」とビニール袋を分けてもらい一緒に座らせてもらいました。何もかも初めてな私たちにとても親切!
その間、また記念撮影(笑)


暗ーい道路に出る順番ごとならんでいるのでただ先のカーニバル会場を目指して待つのみ。

2キロぐらい歩いて、やっと前のエスコーラの音が聞こえ、いよいよAGUIA DE OUROの出番です!
AGUIAのテーマ曲に、いよいよエンヘード!さっ、パレードスタートです。
少しずつ進み、カーニバル会場が見えてきました~!
さっ、踊るぞ~!
5万5千人の観衆につつまれ、精一杯踊りましたよ~!
(本番中はもちろん写真が取れないので、山車の写真をお楽しみ下さい)



側のアルモニアの山様も盛り上げます!真ん中のGLOBOのカメラを発見!しっかり投げキスです!
写ったかしら??(笑)

※沖縄のGLOBO中継でちーかーが抑えた奇跡的なショット(笑)
今回、AGUIAのスタートが遅れたのか、意外に進むスピードが早く、20分ぐらいで本番は終わりました~。

夢にみていたカーニバルで本当に踊れたなんて.....幸せです~。

正直踊り足りなかったので、最後にゴールしたバテリアの前で図々しく踊りました。
アーラのみんなも無事最後まで踊り切りました~。


さっ、ここからが勝負!またクアドラまで帰ります。

足がマメだらけの私は裸足でバス停まで(笑)

カーニバルが終わったあとは出演者用のバスが何十台も待機してそれに乗っていきます。
山様、妹と乗ったバスが非常に荒く、急カーブでついに私吹き飛ばされ、アーラの男子の席におしりからどすっ!!(笑)
逆にアーラ男子がクッションとなり助かりましたが、社内のバテリアやバイアーナのおばちゃん大爆笑(笑)
無事クアドラまで到着し、みんなでひと段落~。
お世話になったパシスタリーダーさんや、ずっと憧れていた歌のおばちゃん(笑)とも撮影できました~!


いや~、本場で踊れた感動と同時に、エスコーラのみなさんの温かさに触れられ、AGUIAのみなさんから、改めて「コミュニティー」「人と人との絆」を学ばせてもらったカーニバルとなりました。
AGUAIのみなさんから頂いたコラソンをしっかりと沖縄でも繋げていきたと思います。
EU AMOR AGUIA DE OURO!! MUITO OBRIGADA!!!
★3月7日~桜坂ブラジルダンス講座募集★
★プリンセーザ出張レッスンはこちらから★
★フェスタマレイラサンバショウ出演依頼はこちらか★
Posted by Andarginha at 06:38
│ブラジル旅行記